アニメ第31話2008/11/02

くっつけるやん?
 「不二子の入室の仕草は<小笠原流>でお願いします。バカのフリしててもお嬢様育ちがつい出ちゃう、みたいな」とお願いしたら、ちゃんと再現してくれました(笑)。
 
 原作にかなり忠実なシナリオですが、ブラッシュアップしてニヤニヤ度が上がってる・・・・というか、原作者なのにニヤニヤしちゃいました。演出もギャグや場面転換のリズムが<来て欲しいタイミング>に次々来る感じだったし、作画もイイよね。葵の表情とか萌え萌えです。原作者冥利の回でした。
 
 「お茶漬け」ネタは、上方古典落語の『京のぶぶ漬け』から。絵で見せるために実際にお茶漬けを出しましたけど、腰を上げたお客さんに「もうお帰りですか? ぶぶ漬け(お茶漬け)でも」と声をかけて儀礼的に引き留める・・・というのが本当です。昔は暖かいご飯は炊飯直後にしかなかったわけで、お茶漬けはご主人の留守中いそがしく家事をする主婦が、残り物の冷や飯で済ませる軽食。つまり「とりこんでいて何もおもてなしできず、すみません」という別れの挨拶なのです。もちろん「お気持ちだけで」と返して引き上げるのが礼儀。京都は千年も前からの都会なので、<距離を保ち、相手の事情を察して遠慮する、空気を読む>という習慣が発達しているのです。
 
 それとは別に、喫茶店や食事処では長居をする客に「そろそろお帰りください」というサインとして、昆布茶を出します。だからアレは、この二つをごちゃ混ぜにした、あくまでも漫画用の「京都っぽいギャグ」。恋人の家に挨拶に行ってお茶漬けを出されても、心配は無用・・・だと思う、たぶん(笑)。
 ワタシの世代ではすでにこういうことを知らない人が多かったですし、店によってはサービスとして昆布茶を出すところもあったりして(笑)、今はもうほとんど失われてるんじゃないでしょうか。
 
 
 キャラの感情の浮き沈みが主題の話ですので、ワタシの頭の中にはかなり細かく芝居のイメージがあったんですが・・・・白石さんと中村さんがセリフのひとつひとつにそれを超えた色をつけてくれて、いちいち聞き惚れて萌え萌え&ニヤニヤ。
 平野さんと戸松さんのお二人も、5ちゃいの芝居がカワイイったらもう。声の収録にはいつもより時間かかったそうです。うしろで騒ぐキャラの別撮りが多かったせいもあるんですが(羽多野さんと千葉さんはノリノリでキャラを楽しんでくださってるようだと伺ってます(笑))、役者さんも音響スタッフもいつも以上にがんばってくれたのではないかなと。
 
 クライドは堀内賢雄さん。二枚目が多い方ですが、シチュエイションコメディーのオモロイ兄ちゃんなんかもレパートリー。クライドはバタくさい洋画コメディー風のバカキャラなんで、毎度のことながら豪華キャストに恐縮しつつも、ソレっぽさが非常に楽しかったです。
 
 相棒のボニーは松岡由貴さん。なんつっても『おジャ魔女』の関西弁魔女っ子・あいちゃん役が有名ですね。『あずまんが大王』のおっとりした関西弁キャラ「大阪」も可愛かったなあ。
 一方、セクシーな芝居や悪役も魅力的。だからよりによってこの回に、あえてそっちでお願いするというのは、事情がわかってると面白いとゆーかムズムズするというか。音響製作・浦狩さんは絶対そこも狙ったはずなんで、その通り反応してしまう自分がちょっと悔しい(笑)。

 大作という名前だと初めて知った(笑)葵の父ちゃんは、お馴染み四宮豪さん。キャラが多彩で本当にすごい人です。カメオ出演の横島も四宮さん(美神は佐藤利奈さん)!!
 野上マリこと母ちゃんは山像かおりさん。弟・ユウキくんは比嘉久美子さん。お二人とも大阪出身で、四宮さんは京都出身。葵の家族は全員関西弁ネイティブですね。物語の背景で流れていた家族の時間を感じさせる、いいチームでした。みなさん、ありがとうございました!

この子は「ヤンデレ」でいいのですか? :週刊少年サンデー08/50号2008/11/07

アニメでは出番少ないけど、VCも決まったそうです

 例によって二本同時進行中。ちょこちょこ細かい仕事で腰を折られるのが結構イタイのですが、そのたびに「あーもー!!」とか思ってるとキリがないですね。
 
  さて、書くことが特にないんで、アニメの話でも。
 
 先日アフレコが行われた回には、ゲストで井上喜久子さんが出演してくださいました。井上さんは娘さんが『チルドレン』のファンで、毎週一緒に見てくださっているのだとか。
「『だから今日は嬉しいです、呼んでくださってありがとうございますー!』っておっしゃってましたよ」と監督に報告してもらって、めっちゃ元気出ました(*^_^*)。う・・嬉しい!
 
 ワタシ:「でも・・井上さんがお母さんって、なんかスゴイですね。娘さんが羨ましい。聖母のイメージがある人ですもんね。いや仕事と現実をごっちゃにしちゃいけませんが(笑)」
監督:「いや僕も仕事をご一緒したのは初めてで、『17歳なのに娘さんが!?』とビックリしました(笑)」
 
 ここは我々にツッコんでください。「おいおい」
 どのエピソードのどの役かはまだ内緒です

アニメ第32話2008/11/09

もう一枚の賢木もカワイイんだけど
 賢木は普段、飄々と二枚目半を演じて自分を隠しているのですが、なぜか紫穂にはついつい踏み込んでしまいます。もちろん自分と重ねているからですね。
 紫穂の方でも、自分の内側を透視するまでもなく見透かしているらしい賢木が気にくわず、しかも他の大人と違ってうまくあしらえない。バベルのエスパーだし皆本が共通の友人だしで、この先もずっと、おそらく一生続く縁。
 
 お互いが相手の顔を見ると自分自身の弱さを意識してしまうというこの関係、なかなかイイと思います。紫穂が育つにつれて二人の間がどう変わるのか、作者としても楽しみです。
 
 紫穂の芝居は今回キツめで、センセイM心がゾクゾクしました(*´д`*)。
 教授役の糸さんは、ウィキの情報によると今年75歳でいらっしゃるそうです。吹き替えやナレーション、アニメなど精力的に活躍なさっていて、今回もテンションの高い芝居をしてくださいました。ありがとうございます!
 
 賢木の水着は、西尾さんの設定ではアイキャッチと同じハーフパンツだったのですが、なんか手違いでビキニになっちゃったそうです。パンツじゃないから恥ずかしく・・・いやそういう問題じゃない。
 
 鯛のアラは最近はスーパーでも普通に売ってますね。刺身を作った残りなんですが、美味いことにみんな気づいたらしい。
 塩は多めにふって、弱火でじっくり焼くのがコツ。うっかり忘れて真っ黒にしないよう注意。具は水菜がやはり推奨ですね。他の野菜では鯛の風味とバッティングします。余計なモノは入れない方が美味いですが、アニメの湯葉はイケるかも。
 映画『ゴッドファーザー』DVDコメンタリーで、食いしん坊のコッポラ監督が「料理のシーンを入れるのは好きだ。映画が売れなくてもレシピは役に立つ」と言ってて(笑)、ワタシもマネしました。
 
 
 来週は例の高尾山ハイキング。『ハ●テのごとく!』ファンは必見!! 畑先生の許可をいただき、同じスタッフ・キャストによる夢のコラボが実現・・・というか、これもう半分『ハ●テ』かも(笑)?

怒りも成長しているッッッ! :週刊少年サンデー08/51号2008/11/11

ドドドドドド

 毎週、最終日にはストレス値MAXになるまで追い込んで入稿し、ダメージをちょっと抜いて次の仕事・・・ってなペースではいつか死にます。担当がうまくフォローしてくれてるおかげで、今週はかなりストレス値低めでアップできました。
 
 新エピソードは成長にともなって皆本への気持ちにとまどう薫の話。たぶん兵部も参加します。葵や紫穂も女の子として成長していて、明日発売の50号では、葵がちらっとボロを出してます。まーウブな葵のことなんで、たいした何かがあるわけではないのですが(詳細はいずれ)・・・ワタシは女の子のこーゆー油断ならないところが好き(笑)。
 
 ところで先日、可憐Girl`sの新PVが届きました。春にはまだ子供らしさが勝ってたのが、今はすっかり女性としてのオーラが出てきてます。女の子ってすごい。保護者目線が消えかけて、マジ萌えしてしまっている自分にちょっとヘコみました(^^;)。そして・・・・わあああ!! カメラに向かって脚を上げちゃだめええええ!! 
 
 あと、今月号の『声優グランプリ』には、EDを歌うウチのイケメンさんたちの記事が。読んでね。
 

アニメ第33話2008/11/16

お弁当の中身崩れてないのはお約束(笑)

 畑先生が快諾してくれて、『ハヤテのごとく!』との連動コラボが実現。
 
 事情がわからない人のために解説すると、このエピソードを雑誌に掲載したとき、同時進行で『ハヤテ』でも高尾山にハイキングする話をやっていたのです。で、畑先生は<マリアさんの作ったお弁当に海苔でメッセージが>というラストシーンに向けて着々と執筆を進めてらしたのですが、こちらが先にそれをやってしまったもので、急遽プロットに修正を加えざるを得なくなったという(^^;)。ワタシの方でも入稿後に見本誌を見て「あっ、高尾山ハイキングがかぶった」とは思ってたものの、まさかそこまでとは。
 
 アニメ版は同じ制作スタジオ、同じレコードレーベル。監督をはじめキャストもスタッフもかなり引き継いでますんで、ワタシはずっとこのエピソードでのコラボを狙ってました。
ハヤテ:「僕が兵部京介なら、チルドレンを空から攻めますね」
皆本 :「君は・・・何者なんだ!?

 とかそんなのがやれるといいなと(笑)。いや昔『マジンガーZ対デビルマン』というのがあってですね(以下オッサンの話が長いので略)
 
 さて、AパートとBパートが時間軸を共有するという、前回に引き続いてのザッピング的構成です。ワタシはこういうのが大好きで、猪爪さんのシナリオに大喜びでした。『ハヤテ』とも時間・空間を共有しているので、三重の構造になってますね。原作に忠実なAパート、アニメオリジナルのBパート、さらに他作品もが交錯・・・・原作もかなり気に入っている一本ですが、それを損なわずに特盛りにしてもらえて嬉しいです。絵も可愛くて、特に妄想シーンの薫と東野は絶品。薫を抱きしめにくるタイミングと表情がまた絶妙なんだよね(笑)。ギャグ調に崩さない大まじめな演出がツボに入って、何度も見返して爆笑しました。ありがとうございます!
 
 漫画執筆の際は、お弁当の写真をアップされている方のブログをたくさん見て、参考にさせていただきました。で、食材でイラストを作る「痛弁」というものがあることを知り、しかもそのレベルがハンパじゃなくてカルチャーショック。あんまり面白かったんで薫の弁当もそれにしようかと思ったんですが(笑)、漫画の絵だとそのカラフルなスゴさが伝わらないのと、ちょっと皆本のキャラとしてヤリスギかなあということで、海苔でメッセージを入れるというオチに。畑先生の件を知ってたら、たぶん痛弁にしてましたね。
 
 食べ物の話のあとで恐縮ですが、来週は・・・・予告編からトバしてますね(笑)。


『ハヤテ』サイドのエピソードと裏話はこちら