新生活 :週刊少年サンデー12/19号 ― 2012/04/06
引っ越しはまだ先ですが、新しい仕事場が一応使用可能になりました。いい設計士さんと腕のいい大工さんが丁寧な仕事をしてくれたおかげで、執筆環境としては分不相応に良いアトリエになったと思います。仕事場機能の移転は最後の最後に一気にやるとして、当面は夜中に車でちょこちょこと仕事に関係のない荷物を移動する毎日です。
それはいいのですが、ワタシは漫画家になって初めて借金をしました。おそろしいことに35年ローンです。どう考えても80過ぎまで現役で週刊連載してるとは思えないじゃないですか(笑)。それでなくてもいつ仕事がなくなってもおかしくない浮き草稼業、銀行の担当者も不安そうです。この不況の折、彼ら的にも絶チルとワタシに賭けた英断だったと思われます。が、ここ数年気合い入れて頑張りすぎて、疲れがたまってるところにローンのプレッシャー。まっさらな仕事場が刑務所の作業場のようにも見えるのは気のせいでしょうか。
というわけでみなさん単行本やDVDを買って下さいね? ちゃんと正規ルートで買ってよ? ブックオフとか違法ダウンロードとかやめてね? いや今までも言ってましたが、今マジで切実なのですよ。もちろん月々の支払いは今までの仕事場の家賃とそう変わらない・・というかむしろ安くなるように組んではいるのですが、精神的に重いわあ。
もう読者を選ぶようなムツカシイ話描いてる場合じゃないので、チルドレンがエスパー王を目指す方向とか、皆本が次々にエスパーをゲットしてあこがれのエスパーマスターになる方向とか、未来から来たエスパーがポケットから便利道具を出す方向とかに路線変更しようかとさえ・・・あれ? 意外と今の路線とそう遠くないような気がしないでもないな。
お久しぶりの末摘さん :週刊少年サンデー12/20号 ― 2012/04/14
おかげさまで本誌連載はこの原稿で連載300回を迎えました、ありがとうございます。おおよそ6年ですね。オッサンになるとこれくらいはあっという間なのですが、小学校に入った子が卒業しちゃう時間なわけですよ。14歳の子が成人しちゃう年月なわけですよ。そういやあどけなかった可憐Girl'sもすっかり美少女オーラ全開してますねー。ワタシが引きこもって漫画描いている間にも、世界にはどんどん新たに美女が育っているわけですよ。だからといって何がどうなるわけでもありませんが。
そして単行本30巻の作業でテンパり中のため、21・22合併号は休載です。限定版には<別冊『サプリメント集2』>が付録予定。描き下ろしがんばってますんでよろしくですー。
さて、健康問題に優先的に取り組むことを誓って、「やや健康的な漫画家」を目指しております。国民の健康を促進するためため、ワタシが得たデータを公開。他に書くことないし。
●座りっぱなしで不規則な生活をしていると太る
●中年になると昔と同じことをやっても体重は落ちない。
●数ヶ月ぶりに散歩するとそれだけで息切れがする。
●毎日30分~1時間散歩しても体重は落ちない。
●しかし一週間もすると息切れはしなくなる。
●二~三週すると体調が少し良くなり「他にも健康にいいことやってみようかなあ」という気力が生まれる。
●五~六週すると仕事が忙しくなり、雨天が続く。(←いまここ)
赤字覚悟の破魔札乱れ撃ち!! :週刊少年サンデー12/23号 ― 2012/04/27
単行本・GW進行でちょっとテンパって死にかけてました。ツイッター見てるとそうは見えないと思いますが(笑)。
まだ仕事場の引っ越しがあったりなんかして、しばらくはまったく遊びに出かけたりはできないのですが、二ヶ月ぶりくらいで美容院に行ったら不思議なほどスッキリ。髪の毛が重たいと気分まで重くなるのでしょうか。最近薄くなってきてるので、いっそハゲてしまえば毎日エネルギッシュに生活できるかもしれませんね。なのでそうなったら周辺の髪を異様に伸ばしてバーコードにするなどもったいない。むしろ全部剃りたい。とか言いながら必死でプロテインシャンプー使ってますけど。
さて、そんなこんなで『絶対可憐チルドレン』最新単行本30巻は5/18頃発売です。今回の限定版には『さぷりめんと第二集』が付属。もちろん描き下ろしもあります。前回は<少年可憐GUYS×大人チルドレン>だったので、今回はさらにそのナナメ上に突入しました。カンのいい方はそれだけでもうお気づきかもしれませんが・・・・やっちまったカンジですよ(笑)。詳しいことはまた発売日前後に。
例によってGWも休まずに仕事しますが、来週はいよいよ仕事場の機能を新居に移動しますので、更新遅れるかも。