S/2202/05追記 ― 2022/03/28
アニメ『半妖の夜叉姫』関係者のみなさま、完走お疲れ様でした:少年サンデーS 2022年/05月号 ― 2022/03/27
現場はいろいろと大変だったと聞いてますが、
アニメで姫たちを好きになってくれた視聴者のみなさまには、
で、そのコミカライズ、
さて、このエピソードでやりたかったことは
●三姫それぞれの覚醒・通過儀礼
●心の奥底に巣くう風穴への依存心を、
●珊瑚ママを支える飛来骨と子供たち
●『犬夜叉』と『夜叉姫』の橋渡しをする鋼牙兄者・凱風姐さん
これを全部詰め込みつつ四凶の半分を片付けたものの、
りおんちゃんは例によってかなりアレンジを加えております。「
理玖くんもアニメとはちょっとテイストが変わります。
鋼牙兄者の五雷指はサプライズとしてここで出すと決めてましたが
あ、あとエピローグですやすや眠ってるせつなちゃんについて。
キャラクターたちの設定や道筋をアレンジするとき、私は「
ちな、アニメではたぶん「奈落」の名は一度も出てない・・・
とまあそんなわけで、次回はいよいよ、満を持して、
鋼牙くん大活躍中です :少年サンデーS 2022年/04月号 ― 2022/02/25
連載開始から半年で、ようやくもろはちゃんの「紅夜叉」
変身アイテムの紅についても悩みまして、
もともと「十六夜(いざよい)さまの紅」は、
ただ、実はその紅、件のエピソードではとある事情で失われた・・
ちなみに「十六夜」も「不知夜」も読みは「いざよい」です。「
凱風師匠はもろはちゃんの育ての親でこそなくなりましたが、
蛾ヶ御前さまも、
今回はもろはちゃんのウェイトが高めですが、
三姫だけでなく鋼牙アニキや弥勒夫妻にも見せ場をご用意していて
重版出来! :少年サンデーS 2022年/03月号 ― 2022/01/27
単行本第一巻、売れ行きがたいへん好調だそうで、
発売中の週刊少年サンデー本誌・9号には、第一話が出張掲載中です。
さて、第五話からは弥勒さま・珊瑚ママ・
ガンダムファンにはおなじみ「通常の三倍!!」というセリフ・・
『犬夜叉』
若者の物語であった『犬夜叉』での彼は、「
「もろはちゃんの散魂鉄爪を軽くあしらいつつ懐かしがる」
弥勒法師さまはアニメ準拠の長髪で登場し、戦いに備えて珊瑚ちゃんに散髪してもらって『犬夜叉』
今回は『MAO』の式神・乙弥くんがカメオ出演。衣装は彼の本体の人形に合わせました。あれ、たぶん博多人形だと思うんですが、実は博多人形のスタイルができあがったのは『夜叉姫』の時代の30年ほどあとになります。なので本当はちょっとフライング。
「邪見さまにいつになく妙に行き届いた指示を出す殺生丸さま」
シャーロキアンとしていろんな人の描くホームズを楽しんでる私と
虹色真珠は「とある原因によって妖怪の体内に<核>が生じ、時間をかけて妖力で磨かれてできる」としました。真珠だし。
麒麟丸の部下「四凶」はここで一気に二人を投入。若骨丸くんは「
そしてコミカライズ世界線における凱風師匠の役どころについては
単行本第一巻は1/18ごろ発売 :少年サンデーS 2022年/03月号 ― 2022/01/14
あけましておめでとうございます。『異伝・絵本草子 半妖の夜叉姫』第1巻は1/18ごろ発売です!
「えー、高橋留美子先生が描いてるんじゃないんだー。
「先生はいま『MAO』描いてはるでしょ⁉︎」
まあ、ファンとして私も同感ではあるんですけど(笑)。
もっと絵柄を寄せることもできたろうとは思います。
ただ、そっちに舵を切っちゃうと、
それと、他人が描いた模写って、
あの世界にはたくさんのキャラクターたちが生きていて、なら、
で、私は「それは面白い企画だし是非やりたい」
ただまあ、
『異伝・絵本草子 半妖の夜叉姫』第1巻は1/18ごろ発売です!
同志諸君、買ってね‼︎