44号は休載です、すいません :週刊少年サンデー08/43号 ― 2008/09/16

『絶対可憐チルドレン』コミックス14巻は明後日18日頃発売! 買ってね! あと、DSソフト『第4のチルドレン』には、こっそりではありますが、ちゃんと男子のメディカルチェックが仕込んであることが判明しました(笑)。カードゲーム、DVD、主題歌・ドラマ・キャラソンCDなど、関連商品が多数。詳細は
http://www.z-child.com/
一部のお店では購入特典として、ワタシの書き下ろしイラストもつきまーす。
さて、四話で終わるはずだった<影武者編>、小ネタが描いてて楽しかったので、ちょっとこぼれてしまいました。エピローグは45号で。ここでスケジュールを正常化しないとさすがにマズいのですけど、まーいろいろあるんで、その、なんだ。・・・ってゆうかさあ、畑あああああ、お前ってやつはどんだけえええ(笑)!!
ちなみに畑先生は「ブログででいじられるとちょっと嬉しい」とおっしゃってくれてますんで、お言葉に甘えて全乗っかり(笑)。
畑先生ファンのみなさま、ときどきハヤテくんたちがカメオ出演するアニメ『絶対可憐チルドレン』をよろしく。第三クールでは、ちょっと喜んでもらえそうなネタも仕込み中です。詳細はいずれ。
http://www.z-child.com/
一部のお店では購入特典として、ワタシの書き下ろしイラストもつきまーす。
さて、四話で終わるはずだった<影武者編>、小ネタが描いてて楽しかったので、ちょっとこぼれてしまいました。エピローグは45号で。ここでスケジュールを正常化しないとさすがにマズいのですけど、まーいろいろあるんで、その、なんだ。・・・ってゆうかさあ、畑あああああ、お前ってやつはどんだけえええ(笑)!!
ちなみに畑先生は「ブログででいじられるとちょっと嬉しい」とおっしゃってくれてますんで、お言葉に甘えて全乗っかり(笑)。
畑先生ファンのみなさま、ときどきハヤテくんたちがカメオ出演するアニメ『絶対可憐チルドレン』をよろしく。第三クールでは、ちょっと喜んでもらえそうなネタも仕込み中です。詳細はいずれ。
エンディングが・・・・(>_<) ― 2008/09/18

監督から「ひじょうにいいEDが完成したけど、オンエアは26話のみになります」との連絡が(^^;)。
段階的に差し替えるのは、撮影作業が増えるということでなかなか難しく、スケジュールのキツい現状ではできませんでした。加えて、加々美さんと西尾さんの負担がもう限界を超えてまして・・・・次回放送の25話、滑り込めばなんとかなったらしいのですが、まー結果的にこういうことに。DVDでは全話完全版が収録されることになるそうですんで、オンエア版は逆に貴重というか、なんというか(笑)。
ちなみに第三クールのエンディングには、ワタシもちょろっと参加してます。
段階的に差し替えるのは、撮影作業が増えるということでなかなか難しく、スケジュールのキツい現状ではできませんでした。加えて、加々美さんと西尾さんの負担がもう限界を超えてまして・・・・次回放送の25話、滑り込めばなんとかなったらしいのですが、まー結果的にこういうことに。DVDでは全話完全版が収録されることになるそうですんで、オンエア版は逆に貴重というか、なんというか(笑)。
ちなみに第三クールのエンディングには、ワタシもちょろっと参加してます。
アニメ第25話 ― 2008/09/21

原作ではこのエピソード、いろんなバージョンのネームを切ったので、ワタシ的にはもうどれがどれやら(笑)。おおまかに二種類の構成があって、漫画で発表したのは「慎重すぎる大人たちにチルドレンが反抗。皆本の予想を超えた活躍をするが、叱られて泣いちゃう」ってヤツでした。
一方、アニメの脚色はもうひとつのパターン。「チルドレンが窮地に陥って、現場の全員が救助のために力を合わせる」という、『解禁ガイドブック』に掲載したネームに近い流れです。
<本心を隠して、あえて叱る皆本><叱られて逆ギレするチルドレン>がなくなったのは惜しいですが、<どんなに優れていても、個人では解決できないことがある><信頼と愛情こそが最強の力だ>というメッセージがこめられてます。ワタシはどっちも好きなので、よろしければ原作と両方お楽しみください。
いろいろあって一話ズレちゃいましたが、これがシリーズ前半のしめくくり。次回いよいよ予知が登場し、後半はその影との戦い・・・っていうのがアニメの構成です。ここまでの物語を総括するエピソードなんで、アニメスタッフの思いとして<みんなが力を合わせることの大切さ>を説いたバージョンになったのかもしれませんね。これからもよろしくお願いします。
原作の妊婦さんはまだお腹も目立たない状態で、自分で運転してました。アニメではわかりやすく臨月近い状態。紫穂がぶつかったとき「ちょ、コラ!!」と焦りました(^^;)。妊婦さんを見かけたら、席を譲ったりエレベーターを空けてあげてくださいね。
若夫婦のキャストは三木眞一郎さんと折笠富美子さん。音響制作さん、あいかわらずトバしてます(笑)。
次回は尹号じーちゃんが登場。声は家弓家正さん・・・・キャアアアア!! マジですかあああああ!!
そしていよいよ来週、一回こっきりのオンエアとなる<第二エンディング完全版>が見れます。ワタシはお先に拝見させてもらいましたが・・・いままでのがホントに15パーセントだったのでびっくりした(笑)。
一方、アニメの脚色はもうひとつのパターン。「チルドレンが窮地に陥って、現場の全員が救助のために力を合わせる」という、『解禁ガイドブック』に掲載したネームに近い流れです。
<本心を隠して、あえて叱る皆本><叱られて逆ギレするチルドレン>がなくなったのは惜しいですが、<どんなに優れていても、個人では解決できないことがある><信頼と愛情こそが最強の力だ>というメッセージがこめられてます。ワタシはどっちも好きなので、よろしければ原作と両方お楽しみください。
いろいろあって一話ズレちゃいましたが、これがシリーズ前半のしめくくり。次回いよいよ予知が登場し、後半はその影との戦い・・・っていうのがアニメの構成です。ここまでの物語を総括するエピソードなんで、アニメスタッフの思いとして<みんなが力を合わせることの大切さ>を説いたバージョンになったのかもしれませんね。これからもよろしくお願いします。
原作の妊婦さんはまだお腹も目立たない状態で、自分で運転してました。アニメではわかりやすく臨月近い状態。紫穂がぶつかったとき「ちょ、コラ!!」と焦りました(^^;)。妊婦さんを見かけたら、席を譲ったりエレベーターを空けてあげてくださいね。
若夫婦のキャストは三木眞一郎さんと折笠富美子さん。音響制作さん、あいかわらずトバしてます(笑)。
次回は尹号じーちゃんが登場。声は家弓家正さん・・・・キャアアアア!! マジですかあああああ!!
そしていよいよ来週、一回こっきりのオンエアとなる<第二エンディング完全版>が見れます。ワタシはお先に拝見させてもらいましたが・・・いままでのがホントに15パーセントだったのでびっくりした(笑)。
ちょっと息抜き ― 2008/09/25
うわ、なんかもう懐かしい(T_T) :週刊少年サンデー08/45号 ― 2008/09/27

就任してわずか一ヶ月、新担当が体調不良で降板。
後任には急遽、連載を起こしたアリイどんが復帰してくれました。気心も知れてますんで、結果的にはこの時期にありがたい追い風かもですね。たすかります、またよろしく。とりあえず彼は今『金剛番長』と兼任なんで、鈴木先生にコラボを申し込んでおきました(笑)。
さて、仮面の少女の名前がやっと出ました。あのマスク、実は映画『ファントム・オブ・パラダイス』とひっかけて、素顔を隠しつつも身元を暗示するつもりでした。が、著作権侵害にならないようあちこちいじってるうちに、原形をどこにもとどめなくなったというか、途中で「『ファンパラ』知ってるのは四十代半ばの映画ファンだけだ」と気がついて、似せる必要もなくなったというか(笑)。
DVD『絶対可憐チルドレン 02』、セカンドエンディングテーマ『DATTE 大本命』、キャラクターCD『2nd session 野上葵 starring 白石涼子』『3rd session 三宮紫穂 starring 戸松遥』、ドラマCD ESP.1stなどなど発売中です!
ドラマCDはゲストに雪野五月さんが出演! 出演者の皆さん、ムチャ振りに応えてのアドリブがサイコーです(笑)。局長(小杉十郎太さん)と柏木さん(浅野真澄さん)のデュエットソングや、ちさとちゃん(福原香織さん)のキャラソンも収録されてます(*^_^*)。
後任には急遽、連載を起こしたアリイどんが復帰してくれました。気心も知れてますんで、結果的にはこの時期にありがたい追い風かもですね。たすかります、またよろしく。とりあえず彼は今『金剛番長』と兼任なんで、鈴木先生にコラボを申し込んでおきました(笑)。
さて、仮面の少女の名前がやっと出ました。あのマスク、実は映画『ファントム・オブ・パラダイス』とひっかけて、素顔を隠しつつも身元を暗示するつもりでした。が、著作権侵害にならないようあちこちいじってるうちに、原形をどこにもとどめなくなったというか、途中で「『ファンパラ』知ってるのは四十代半ばの映画ファンだけだ」と気がついて、似せる必要もなくなったというか(笑)。
DVD『絶対可憐チルドレン 02』、セカンドエンディングテーマ『DATTE 大本命』、キャラクターCD『2nd session 野上葵 starring 白石涼子』『3rd session 三宮紫穂 starring 戸松遥』、ドラマCD ESP.1stなどなど発売中です!
ドラマCDはゲストに雪野五月さんが出演! 出演者の皆さん、ムチャ振りに応えてのアドリブがサイコーです(笑)。局長(小杉十郎太さん)と柏木さん(浅野真澄さん)のデュエットソングや、ちさとちゃん(福原香織さん)のキャラソンも収録されてます(*^_^*)。